スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年08月23日

ICレコーダー













































買っちゃいました・・・ICR-PS182RM(SANYO)
6.980円
PCMモードで約1時間30分  SHQモードで約17時間20分  HQモードで約35時間録音できます。
最大で、約140時間(でも、こんなに長くは連続では使う事が無い)
電池持続時間:PCM時 約11時間(アルカリ電池)
大きさは、写真の通り 重さは、約48g(電池込み)
USB端子付き
非常に軽い
まだ使用しておりません。
使用後の感想は、後日ブログアップします。
  


Posted by 杜のくまさん at 17:54Comments(0)日々の出来事

2009年02月14日

水漏れ

床下の水漏れ
築20年以上
外の排水用の会所枡は、穴だらけ
水勾配は、逆になっている
等々、要因が一杯
もう一つ、食事が油物中心!
排水管が、油で固まっています

逆流かな?  


Posted by 杜のくまさん at 07:50Comments(0)現場日誌

2009年01月11日

成人式

本日、我が地域では『成人式』が催されていた様だ。
市役所の傍の、スーパーの駐車場へは新成人の皆が着飾り屯しておりました。
自己主張の穿き違いなのか?金銀の袴・羽織等々
ニュースで出る様な、派手な恰好。
これからの、世の中を
こんな人達が、背負う?のかと思うと、ゾッとしました。
私が、年をとったのか・・・
不可思議な集団&若者達でした。  
タグ :成人式


Posted by 杜のくまさん at 14:20Comments(0)日々の出来事

2008年12月31日

お~晦日

本日にて2008年も終了です。
本年は、色々と出来事がありました。(世間も・我が家も)
長男の大学卒業確定
孫小学校入学
等々
来年も世の中、厳しい事になりそうですが『頑張りマス!』  


Posted by 杜のくまさん at 15:59Comments(0)日々の出来事

2008年07月05日

住宅火災警報器

お家に火災警報器の設置が『義務』になりました。
あなたのお家では、もう取り付けましたか?


  


Posted by 杜のくまさん at 08:55Comments(1)現場日誌

2007年12月09日

お正月の準備

只今進行中の現場の筋向いに、村の神社があります
先般、朝から村の年配の男性達が集合し清掃&正月用の飾り付けをしていらっしゃいました

鳥居に締めこまれた『竹製の水引?』
初めて見るものでした

しめ縄もチャンと飾り付けられていました  


Posted by 杜のくまさん at 16:29Comments(0)日々の出来事

2007年12月08日

只今、現場進行中

今月頭より、リフォーム工事進行中です
我家より、車で5~6分の所
あまりにも近すぎて、現場到着が何時もよりかなり早く・・・
着工前


改装後


本日は、畳撤去後の清掃でした
天井から壁・照明器具・床まで、ピカピカにしちゃいました
その後、ワックス掛け・・・ツルツルです(そんなには滑りません)  


Posted by 杜のくまさん at 18:34Comments(0)リフォーム

2007年09月15日

お祭り

本日は、藤崎宮秋季例大祭飾り卸しでした

本番は9/17(祭日)です
みなさんがんばって!  


Posted by 杜のくまさん at 18:05Comments(0)日々の出来事

2007年08月14日

まだ暑か


先日網戸にとまったのは【くま蝉】
本日は、朝から【油蝉】
慌ててシャッターを切ったもので、網戸の網にピントが合ってしまいました
見難くてスイマセン!
まだまだ 暑い日が続きます
熱中症にならない様に、過ごしましょう  


Posted by 杜のくまさん at 18:38Comments(0)日々の出来事

2007年08月13日

地球が『熱中症』にならない様に、只今が降ってきました
これで夜窓を開けてお休みする事が出来るでしょう
地球温暖化対策のため、エコ生活を推進しています
  


Posted by 杜のくまさん at 17:15Comments(0)日々の出来事

2007年08月08日

まだまだ・・・暑か

まだまだ暑か日の続きますね
それを助長する様に、蝉が網戸にとまり鳴いています
たまらんです
  


Posted by 杜のくまさん at 14:36Comments(0)日々の出来事

2007年07月30日

うまか?ばい!

B・B・Qの造り直し
耐火煉瓦ば、使いました
前んとは、側溝
すこしゃ、本格的に見ゆっどか?
  


Posted by 杜のくまさん at 21:29Comments(0)日々の出来事

2007年07月22日

あ~あ~

本日、先般介護でリフォーム(扉を)したお宅へ点検&ご挨拶にて伺いました
な・なんと…お婆ちゃまがお亡くなりになられていらっしゃいました
在宅介護をする為に、車椅子が通れる様に、扉を全て改装したのに・・・
半年も使われず、お亡くなりに・・・残念です
お婆ちゃまのご冥福をお祈り致します

仕事をさせて頂いた現場、凄く愛着があります
一期一会 です
この繋がりを大切にしたいものです  


Posted by 杜のくまさん at 18:43Comments(0)リフォーム

2007年07月14日

台風4号通過

台風4号が、我家を避けて行きました

雨も少なく、風は吹いたんですが…

これから、吹き戻しを心配します



午後6時ごろの、西空の雲  


Posted by 杜のくまさん at 18:38Comments(0)

2007年07月11日

台風が来ました

我家に『台風』が来ましたひょえー
106センチ
15キログラム
お悧巧さんになりました
行儀良く食事出来ます
  


Posted by 杜のくまさん at 16:02Comments(0)日々の出来事

2007年07月08日

どこのCAR?

どこのメーカーの車なんでしょう?
おっ
クルマ後ろには KUMAMOTO TOYOTA と貼ってありました  


Posted by 杜のくまさん at 17:28Comments(0)日々の出来事

2007年07月06日

大雨洪水警報

大雨洪水警報



  


Posted by 杜のくまさん at 16:47Comments(0)日々の出来事

2007年07月04日

集中豪雨

朝から雷雨
雷・雨・風      凄い!!びっくり

窓から雨が侵入
やばッ  


Posted by 杜のくまさん at 11:56Comments(0)日々の出来事

2007年07月04日

やべ~ッ

昨日の現場
屋根に上り点検しました
雨漏れの原因・・・不明困ったな
太陽熱温水器の下・・・?
屋根裏からもう一度・・・狭く行けません(私よりスマートな職人さんでも)

瓦のずれ&浮きを直し(全然違う所)降りてきました

太陽熱温水器を移動し、ルーフィング(瓦の下の防水紙)を手直しする様にしました

でも、この雨じゃ雨雷雷雨ひょえー  


Posted by 杜のくまさん at 04:29Comments(0)現場日誌

2007年07月03日

本日の現場

雨漏りの現場しずく
屋根裏へは、上れませんでした困ったな
足を掛ける所が無いんですびっくり
屋根から見てみましたが、太陽熱温水器が鎮座していらっしゃり・・・無理
考えられる事を想像し、後日補修段取りしました

結果は、ブログにて  


Posted by 杜のくまさん at 21:01Comments(0)現場日誌